こんにちは!aka(@4aka_n)です☺
みなさん、洋服を何着もっていますか?
「ざっとこのくらいかな~」と思い浮かぶ人は多いと思いますが、実際に枚数を数えたことがある人は少ないと思います。
私は数年前から断捨離を始めました。
元々は汚部屋に住んでおり、浪費家でした。なかでも多かったのが洋服です。
当時持っていた洋服の枚数を数えたことはないのですが、おそらく200着はあったと思います。
そして現在は、98着まで減らすことができました!
元々が多すぎですが、その差は約100着!
半分に減らすことに成功しました!
と思っている方、その気持ちよく分かります!
なぜなら、私も同じように迷っていた一人だからです。
この記事では私が洋服を断捨離した後の変化をご紹介します。
(まだ98着の私が偉そうに言えることではありませんが、よかったら読んでみてください(笑))
浪費家時代の私について、断捨離を始めたきっかけに関してはこちらの記事でまとめています。
-
【断捨離】元浪費家の私が断捨離を始めたきっかけ
続きを見る
その後1年間洋服を買わないチャレンジに挑戦しています!
-
元浪費家が1年間洋服を買わないチャレンジに成功【成功のコツと効果】
続きを見る
洋服欲・物欲が減った
断捨離前
- 欲しいものは手に入れないと気が済まない(まるで控えめなジャイアン)
- 何かと洋服を買う理由をつける(もうちょっと薄手のシャツがあるといいんだけどね〜とか)
- 毎日なんとなくZOZOTOWNを眺める
- 洋服を何着買っても満足しない
以前の私は、欲しいと思った洋服は手に入れないと気が済まない性格。物欲おばけでした。
欲しい洋服を手に入れても、またすぐに「あれも欲しい・・これも欲しい・・」と一向に満足することがありませんでした。
断捨離後
- 欲しいと思ったら考えて悩むことができる
- そして買わないという選択ができる
- 欲しい服のイメージが決まってからZOZOTOWNを眺める
- 今持っている洋服で満足できる
よく考えてから買うことができるようになり、最終的に買わないという判断ができるようになったのです!
わたしの思考回路
これ欲しい!→本当に必要?今あるもので代用できない?→買う必要ないか。
迷うということは、なにかしら懸念があるからです。
- 値段に見合う価値があると思えるのか?
- 同じような服を持っているのでは?
- 納得のいく形やデザインではないのでは?
必要なかったら買わないなんて当たり前じゃんと思われてしまいますが、今までの私は不必要以上の必要な理由を探し出して買っていました・・。
買わない選択ができるようになったことは大きな変化です!
洋服以外の物欲も減った
洋服に興味がなくなったわけではありませんが、「洋服欲しい!」という欲が減りました。
そして驚いたことに、洋服以外のファッション小物やインテリアなどの物欲も減ったのです。
常にお洒落な自分でいれるようになった
お洒落といっても、自己満足なことをお許しください・・(笑)
お洒落でいるためには、どんな洋服を選ぶのか?で決まってきますよね。
洋服を選ぶタイミングは、大きく2回あると思っています。
今日着る服を選ぶ
買う服を選ぶ
どちらも、常にお気に入りを選ぶことようになりました。
そして、常にお洒落な私でいれるようになったのです!
今日着る服を選ぶ
断捨離前
- 休日のお出かけ⇒とびっきりお洒落したいから、お気に入りの服を選ぶ
- 休日のちょっとしたお出かけ⇒どうでもいいから、適当な服、いわゆる二軍の服を選ぶ
- 仕事の日⇒どうでもいいから、適当な服、いわゆる二軍の服を選ぶ
お気に入りの服を選ぶタイミングは月に数回だけだったのです!(笑)
=私がお洒落なときは、休日のお出かけのみでした(笑)
断捨離後
- 休日のお出かけ⇒とびっきりお洒落したいから、お気に入りの服を選ぶ
- 休日のちょっとしたお出かけ⇒お気に入りの服しかないから、お気に入りの服を選ぶ
- 仕事の日⇒お気に入りの服を”制服化”し、その中から選ぶ
適当な服、いわゆる二軍の服を選ぶタイミングがなくなりました。
適当な服、いわゆる二軍の服は、もう必要ないのです!
私服の制服化
私の職場は制服があるため、通勤の服はなんだっていいと思っています。
断捨離をしてからは、通勤着もお気に入りのコーディネートに変わりました!
その方法は、私服の制服化です!
私の場合は、”私服”というよりは、”通勤着”の制服化です(笑)
通勤着は3パターン決めました。
選んだポイントは2つです。
-
着替えがらくちん
-
お気に入りのスタイル
私服勤務の方は3パターンだと少なすぎるかもしれませんが、1シーズン、5パターンあれば十分だと思います。
5パターンもあれば、「今日も同じだ」なんて思われません!(自分が思うほど他人の服は見てませんからね笑)
買う服を選ぶ
断捨離前
- 欲しいアイテムを絞らずに洋服を見に行く
- 持ってないアイテムを選ぶ
- 流行りのアイテムを選ぶ
- 面倒だから試着はしない
- 迷ったらとりあえず買う
ふらーっとショップに立ち寄り「なんかかわいい服ないかなー」って探すんですね。
そして自分の好きなデザインや形ももちろん選ぶ基準でしたが、それよりも”流行っているから””持っていないから”の優先順位が高かったです。
例えば、「黒とカーキのチノパンは持っているけど、ベージュは持ってないから買おう!」こんな感じ(笑)
他にも雑誌やSNSでトレンドになっているアイテムは迷わず買う。この繰り返しでした。そんなことを繰り返してたら洋服が溢れますよね。
断捨離後
- 欲しいアイテムを絞って洋服を見に行く
- 自分好みのアイテムを選ぶ
- 長く使えるアイテムを選ぶ
- できるだけ試着する
- 迷ったら買わない
まずショップに行かなくなりました。
これは物欲が減ったことが大きな理由ですが「なんかないかなー」ではなく「こんなのが欲しいなー」とイメージしてからショップに行くようになりました。
試着をするようになったのも変化のひとつです。
今までほとんど試着しなかったのですが、試着しないで買うとなんとなくイメージと違う場合もあり、結局着ないことも度々。
今ではできるだけ試着して、サイズ感やシルエットなどを検討して購入するようになりました。
貯金が増えた
これはとっても大きく、嬉しい変化です!!
浪費家時代はとにかく洋服を買っていたので、給料の大半は洋服代に消えていきました・・。
年間洋服に使っていた金額がこちら。
断捨離前
2016年(浪費家時代) 303,840円/年
断捨離後
2019年(現在) 88,510円/年
なんと!5分の1にまで洋服代が減りました!
洋服代のみの単純計算で、215,330円貯金にまわせたことになります!
さすがに使いすぎていたなとも思うのですが、色んな洋服を着て楽しんでいたからこそ、今になって自分のお気に入りが分かるようになったと思っています。
なので後悔はありません!!(笑)
まとめ
200着以上洋服を持っていた私が、98着まで減らし、変わったこと・・
- 洋服欲・物欲が減った
- 常にお洒落な自分でいれるようになった
- 貯金が増えた
洋服が今までの半分になり、困ったことは1つもありません。
(そもそもまだ98着もあるので、困ることなんてないのですが(笑))
洋服は自分を表現する個性でもあるので、無理に減らそうとは思っていません。
なにより、私は今でも洋服がだいすきです!
これからも定期的に洋服を見直し、断捨離を続けていきます!
少しでも参考になれば嬉しいです☺